念願の、うないさんケーキ来る
肥前国フード記
諫早市の、ご当地ゆるキャラ。
うなぎの妖精 うないさん!

うなぎ料理は諫早名物だ。
本明川近辺には、老舗のうなぎ料理店が並ぶ。
タレ焼きした鰻を、陶器のせいろでさらに蒸すことで、
香ばしいのにふわっと柔らか〜い、あの食感になる。
うまうまの うまうまうまま うまかっぴ!
思わず一句読んでしまうほど最高ーッ! !
スーパーの鰻の蒲焼きも、蒸せば美味いと言われるが、
アホは帰らんですか、と言いたくなるほど、まるで違う。
現在は、鹿児島や宮崎産のうなぎを仕入れている
そうだが、かつては本明川で丸々としたうなぎが
採れていたと聞く。
うなぎは確かに高いものだが、御飯と味噌汁付きの
ご膳が、二千円くらいからある。
だめだ!これを書きながら、よ、よだれが‥
ほぼ見かけないが、うないさんのキャラクター商品もある。

バッグやぬいぐるみなど、それぞれ市内の店の
オリジナル品で、手作りのものがほとんど。
ジタンというケーキ屋さんでは、うないさんの
ケーキを作って売っている。
以前、噂を聞いて多良見店に自転車で買いに行った。
「うないさんのケーキば、くんしゃい!」とニコニコして
言ったが、店のおねいさん達は、聞いたことも無いらしく、
全員、アホが変なこと言うのを見ている顔をしていた。
ああっ!もしかして店を間違ったかぁ~?
私は、煙幕玉を投げて逃げようとしたが、店長らしき人が
出てきて、福田店にだけあるんですよと言った。
がっかりしてケーキの事はすっかり忘れていたが、先日
家に帰ったら、家内が買ってきていた。 グッジョーブ!

トーマスじゃ無いうな~
家内は、上に乗った胸ビレを見て、「これは耳やろか?」と聞く。

うなぎに耳が、あるかぁ~~い!
レジェンド嫁語録が、またひとつ増えた。
こういうケーキの難点は、かわいそうで切りづらい事。
顔を見ないよう、闇に紛れて背後から斬るべし。

表面は真っ黒いビターチョコ。濃くて粘りがある感じ。
中もけっこう黒い。
意外にオトナのチョコケーキで、うまかった。 ホース ウィン!
午後9時過ぎに仕事から帰り、晩ご飯のあとに食べたので、
すべてが肉となり、肉となるだろう。
次の日まで残った顔も、ももくらかして口に入れた。

これは、チョコというよりキャラメルっぽい何かで出来ていた。
おじぞうさまでした!

きょうも仕事。久々の青空を見上げて 早くヒマになるように そっとお願いした。
うなぎの妖精 うないさん!

うなぎ料理は諫早名物だ。
本明川近辺には、老舗のうなぎ料理店が並ぶ。
タレ焼きした鰻を、陶器のせいろでさらに蒸すことで、
香ばしいのにふわっと柔らか〜い、あの食感になる。
うまうまの うまうまうまま うまかっぴ!
思わず一句読んでしまうほど最高ーッ! !
スーパーの鰻の蒲焼きも、蒸せば美味いと言われるが、
アホは帰らんですか、と言いたくなるほど、まるで違う。
現在は、鹿児島や宮崎産のうなぎを仕入れている
そうだが、かつては本明川で丸々としたうなぎが
採れていたと聞く。
うなぎは確かに高いものだが、御飯と味噌汁付きの
ご膳が、二千円くらいからある。
だめだ!これを書きながら、よ、よだれが‥
ほぼ見かけないが、うないさんのキャラクター商品もある。

バッグやぬいぐるみなど、それぞれ市内の店の
オリジナル品で、手作りのものがほとんど。
ジタンというケーキ屋さんでは、うないさんの
ケーキを作って売っている。
以前、噂を聞いて多良見店に自転車で買いに行った。
「うないさんのケーキば、くんしゃい!」とニコニコして
言ったが、店のおねいさん達は、聞いたことも無いらしく、
全員、アホが変なこと言うのを見ている顔をしていた。
ああっ!もしかして店を間違ったかぁ~?
私は、煙幕玉を投げて逃げようとしたが、店長らしき人が
出てきて、福田店にだけあるんですよと言った。
がっかりしてケーキの事はすっかり忘れていたが、先日
家に帰ったら、家内が買ってきていた。 グッジョーブ!


トーマスじゃ無いうな~
家内は、上に乗った胸ビレを見て、「これは耳やろか?」と聞く。

うなぎに耳が、あるかぁ~~い!
レジェンド嫁語録が、またひとつ増えた。
こういうケーキの難点は、かわいそうで切りづらい事。
顔を見ないよう、闇に紛れて背後から斬るべし。

表面は真っ黒いビターチョコ。濃くて粘りがある感じ。
中もけっこう黒い。
意外にオトナのチョコケーキで、うまかった。 ホース ウィン!
午後9時過ぎに仕事から帰り、晩ご飯のあとに食べたので、
すべてが肉となり、肉となるだろう。

次の日まで残った顔も、ももくらかして口に入れた。

これは、チョコというよりキャラメルっぽい何かで出来ていた。


きょうも仕事。久々の青空を見上げて 早くヒマになるように そっとお願いした。
スポンサーサイト